お知らせ
2025年 8月22日
「民学産公」協働研究事業関連講座のお知らせです。
「民学産公」協働研究事業関連講座のお知らせです。
みて・話して・感じて・つながる!
―秋の「身近なアートコミュニケーター」養成講座―参加者募集中!
アートを介してコミュニケーションを育む方法を学ぶ

ダウンロード
この講座は、アートをきっかけに人と人が出会い、語り合い、仲間をつくる場です。
専門知識は不要。絵を見て「感じたこと」を話すだけで、世代や立場を超えて共感や発見が広がります。
「新しい仲間と出会いたい」、「つながりを広げたい」――そんな方にぴったりの講座です。
先着15名限定ですので、お早めにお申し込みください!
■学べること・行うこと■
・身近なアートコミュニケーターとして対話鑑賞を進行する体験
・対話の場をつくるコツや工夫、聴く力を育む練習
・美術館での課外実習(3回目・6回目に予定)
■日時■
金曜コース 9月12日開講
土曜コース 9月13日開講
(各全7回/午後1時30分〜4時30分)
※詳細日程(振替受講も可能)は、申込後にメールでご案内いたします。
■会場■
武蔵野市民会館/三鷹ネットワーク大学/武蔵野プレイス ほか
■参加費■
5,000円(資料・会場・材料費を含む)
詳細はこちら:https://www.npocld.com/
■申込方法■
〆切:9月10日まで(先着15名)
受信後、日時詳細・会場地図をお送りします。

■お問い合わせ
NPOクリエイティブライフデザイン
080-5195-1926(担当:林)
※留守番電話にメッセージを残していただければ、折り返しご連絡いたします。
みて・話して・感じて・つながる!
―秋の「身近なアートコミュニケーター」養成講座―参加者募集中!
アートを介してコミュニケーションを育む方法を学ぶ

ダウンロード
この講座は、アートをきっかけに人と人が出会い、語り合い、仲間をつくる場です。
専門知識は不要。絵を見て「感じたこと」を話すだけで、世代や立場を超えて共感や発見が広がります。
「新しい仲間と出会いたい」、「つながりを広げたい」――そんな方にぴったりの講座です。
先着15名限定ですので、お早めにお申し込みください!
■学べること・行うこと■
・身近なアートコミュニケーターとして対話鑑賞を進行する体験
・対話の場をつくるコツや工夫、聴く力を育む練習
・美術館での課外実習(3回目・6回目に予定)
■日時■
金曜コース 9月12日開講
土曜コース 9月13日開講
(各全7回/午後1時30分〜4時30分)
※詳細日程(振替受講も可能)は、申込後にメールでご案内いたします。
■会場■
武蔵野市民会館/三鷹ネットワーク大学/武蔵野プレイス ほか
■参加費■
5,000円(資料・会場・材料費を含む)
詳細はこちら:https://www.npocld.com/
■申込方法■
〆切:9月10日まで(先着15名)
受信後、日時詳細・会場地図をお送りします。

■お問い合わせ
NPOクリエイティブライフデザイン
080-5195-1926(担当:林)
※留守番電話にメッセージを残していただければ、折り返しご連絡いたします。