講座詳細
サイエンスカフェみたか2014年5月・第5回
東京に棲息する、驚きの野生動物たち
講座趣旨
サイエンスカフェみたかとは、NPO法人くらしとバイオプラザ21が企画するサイエンスカフェです。講義スタイルではなく、飲み物を手にしながらのカフェスタイルで、サイエンス=科学についての知識を深めてみませんか。普段から疑問に思っている事や自分のアイデアを、ゲストや参加者同士で楽しく語り合いましょう。
「都内に野生動物はほとんど棲息していない」と考える人は多いかもしれませんが、実は、都市部にもたくさんの驚くような動物たちが棲息しているのです。そんな、知られざる東京の魅力について、楽しく語り合います。
※参加費800円 茶菓子代を含みます
講座概要
| 講座日程 | 2014年 5月 8日 (木) |
|---|---|
| 時間 | 19:00〜20:30 |
| 定員 | 25 人 (先着制) |
| 回数 | 1回 |
| 受講料 | 800 円 |
| 難易度 | ★☆☆ |
| 会 場 | 三鷹ネットワーク大学 |
| 申し込み | Web、FAX、窓口、郵送 |
| 受付期間 |
※スクロールしてご確認ください→
| 日程 | 開催時間 | 会場 | 担当講師 |
|---|---|---|---|
| 第1回 5月 8日 |
19時00分〜20時30分 | 三鷹ネットワーク大学 |
講師
| 里中 遊歩(サトナカ ユウホ) | 1966年東京都出身。「日本野生生物リサーチセンター」代表。日夜、動物学者の今泉忠明氏と共に、カメラを片手にそこここの野山や里山に神出鬼没。主な著書は「田んぼの昆虫たんけん隊(星の環会/2012年)」「サトナカがゆく! 〜風まかせ動物探索記〜(全国農村教育協会/13年)」「『もしも?』の図鑑 絶滅動物調査ファイル(実業之日本社/13年)」など。 |