講座詳細
サイエンスカフェみたか2014年6月・第6回
ドラマ『ガリレオ』を100倍楽しむ
講座趣旨
サイエンスカフェみたかとは、NPO法人くらしとバイオプラザ21が企画するサイエンスカフェです。講義スタイルではなく、飲み物を手にしながらのカフェスタイルで、サイエンス=科学についての知識を深めてみませんか。普段から疑問に思っている事や自分のアイデアを、ゲストや参加者同士で楽しく語り合いましょう。
2013年春に高視聴率を記録したテレビドラマ「ガリレオ」、その舞台裏にはどんな苦労があったのか、ドラマに登場した実験を実際に紹介しながらお話します。
※参加費800円 茶菓子代を含みます。お土産実験つき
講座概要
| 講座日程 | 2014年 6月12日 (木) |
|---|---|
| 時間 | 19:00〜20:30 |
| 定員 | 25 人 (先着制) |
| 回数 | 1回 |
| 受講料 | 800 円 |
| 難易度 | ★☆☆ |
| 会 場 | 三鷹ネットワーク大学 |
| 申し込み | Web、FAX、窓口、郵送 |
| 受付期間 |
※スクロールしてご確認ください→
| 日程 | 開催時間 | 会場 | 担当講師 |
|---|---|---|---|
| 第1回 6月12日 |
19時00分〜20時30分 | 三鷹ネットワーク大学 | 滝川 洋二 |
講師
| 滝川 洋二(タキカワ ヨウジ) | NPO法人ガリレオ工房理事長
東海大学教育開発研究所教授。テレビドラマ「ガリレオ」の実験監修のほか、「八重の桜」や「Oh, My Dad!」など多くの番組に協力。主な著書に『理科読をはじめよう−子どものふしぎ心を育てる12のカギ』(岩波書店/2010)、『どうすれば「理科」を救えるのか−イギリス父子留学で気がついたこと』(亜紀書房/2003)など。 |