講座詳細

国立天文台ガイドボランティア養成講座

Orange_100x100

講座趣旨

 自然科学研究機構国立天文台三鷹本部では、研究活動を広く紹介するために常時一般公開をしています。この講座では国立天文台での見学ガイドを養成することを目的に、天文台施設のガイドの仕方について学びます。講座の修了者にはガイドボランティアの登録のご案内をします。
国立天文台ガイドボランティアの活動として、主に平日の団体見学や、月4回のガイドツアーの補助を行うことを想定しています。

◆応募条件◆
 国立天文台ガイドボランティアに興味があり、積極的な関心を持って活動ができる方。人と接することが好きな方。お互いに尊重し合い、仲良く協力して活動できる方。
全ての講座に出席できる方(実習以外はビデオ補講制度があります)。 修了後、国立天文台でボランティア活動を行う意志のある方。

◆作文選考があります◆
申込締切:10月7日(火)午後5時必着
申込書に作文を添えて三鷹ネットワーク大学へ郵送、ファックスまたはご持参にてお申込みください。

◆作文のテーマ◆
「ガイドボランティアに求められることは何か」をテーマとして、自らの経験を含めて800文字程度にまとめてください。手書き、印刷のどちらでも可で、形式の指定はありません。

◆国立天文台ガイドボランティアとの連携について◆
 この講座の修了者には、国立天文台天文情報センターが実施する国立天文台ガイドボランティア登録制度へのご案内をいたします。登録できる年齢は、18歳から70歳までとなります(初回登録が可能な年齢は18歳から67歳まで)。また、国立天文台三鷹本部に90分以内で通える方が対象となります。活動日は、主に平日となります。

講座概要

講座日程 2014年10月31日 (金)
 〜2014年12月19日 (金)
時間 下記をご確認ください。
定員 10 人
回数 8回
受講料 一     般 8,000 円
市     民 6,400 円
市民在勤・在学 6,400 円
市 民 学 生 4,800 円
会     員 4,000 円
難易度 ★★☆
会 場 下記をご確認ください。
申し込み 作文選考があります。申し込み用紙ダウンロードから申込用紙をダウンロードし、申込用紙に作文を添えて郵送、FAX、またはご持参にてお申し込みください。
受付期間

※スクロールしてご確認ください→

日程 開催時間 会場 担当講師 内容
第1回
10月31日
13時30分〜15時00分 三鷹ネットワーク大学 ・縣 秀彦さん
・大島 紀夫さん
・オリエンテーション
・国立天文台について
第2回
11月 4日
13時30分〜15時00分 三鷹ネットワーク大学 臼田−佐藤 功美子さん 国立天文台の大型プロジェクトについて
第3回
11月11日
13時30分〜15時00分 三鷹ネットワーク大学 入江 誠さん 太陽観測について
第4回
11月14日
13時30分〜16時00分 大沢の里水車経営農家・新車、国立天文台 小谷野 芳文さん ガイドボランティアの活動を知ろう
第5回
11月25日
13時30分〜15時00分 三鷹ネットワーク大学 中桐 正夫さん 国立天文台の施設について1
第6回
12月 5日
13時30分〜15時00分 三鷹ネットワーク大学 中桐 正夫さん 国立天文台の施設について2
第7回
12月12日
13時30分〜16時00分 国立天文台 中桐 正夫さん 国立天文台の施設を巡ってみよう
第8回
12月19日
13時30分〜15時00分 国立天文台 臼田−佐藤 功美子さん 太陽系の説明をしよう

講師

縣 秀彦(アガタ ヒデヒコ) 国立天文台天文情報センター普及室室長・准教授
1961年、長野県生まれ。教育学博士(東京学芸大学)。専門分野は天文教育。科学教育・天文教育に関する研究などを手掛ける。
大島 紀夫(オオシマ ノリオ) 国立天文台天文情報センターミュージアム検討室長・研究技師
1950年生まれ。望遠鏡工学、機器開発が専門で、堂平観測所、ハワイ観測所に勤務した。現在は「国立天文台にミュージアムを」と頑張っている。
臼田−佐藤 功美子(ウスダ‐サトウ クミコ) 国立天文台天文情報センター 専門研究職員
1970年愛媛県生まれ。博士(理学・東京大学)。10年以上、ハワイ島にて地元に根ざした天文学普及活動を行い、現在もユニバーサルデザイン、多言語での活動を試みている。
入江 誠(イリエ マコト) 元国立天文台乗鞍コロナ観測所助教授
1939年 大津市生まれ。63年東京理科大学 物理学科卒。同年東京天文台 太陽物理部に入台。乗鞍コロナ観測所・太陽活動世界資料解析センターに勤務。主に太陽観測及びデータ解析などに携わる。
小谷野 芳文(コヤノ ヨシフミ) みたか観光ガイド協会 代表
1939年群馬県生まれ。98年7月三鷹の市民グループが主催する「観光ガイド養成講座」(5回コース)を受講。99年6月に養成講座を受講した仲間と、みたか観光ガイド協会を設立した。
中桐 正夫(ナカギリ マサオ) 国立天文台天文情報センター 特別客員研究員
1942年岡山県生まれ。東京理科大学卒、専門は観測天文学。ロケット・大気球搭載観測機器、「すばる」、「ひので」の開発に従事。現在は歴史的観測機器の収集・保存に専念。

戻る