講座詳細
これからの生き方を考える 10月(第2回)
脳の不思議 〜性格は遺伝で決まってしまうのか〜
講座趣旨
人生90年時代に、生涯にわたって心身ともに健康で過ごす「ビューティフル エージング」を実現するための、「気づきと話し合いの場」を提供させていただく講座です。テーマは「生きがい・健康・経済・コミュニケーション・趣味」など幅広い分野を取り上げてまいります。
人々は同じものを見て、本当に同じものを認識しているのでしょうか? 同じ場面に出あっても人によって違う反応を示すことがあります。この性格の違いはどうして生まれるのでしょうか?遺伝ですべてが決まってしまうのでしょうか?この不思議を脳研究の成果を活用して分析したいと思います。
脳機能の成長と発達(脳の学習の仕組み)、遺伝するものとしないもの(くらしと性格)、個性はどうして生じるのか(個性の原点)、残す言葉などについて、やさしくお話ししたいと思います。
講座概要
| 講座日程 | 2014年10月22日 (水) |
|---|---|
| 時間 | 15:00〜16:30 |
| 定員 | 20 人 |
| 回数 | 1回 |
| 受講料 | 500 円 |
| 難易度 | ★☆☆ |
| 会 場 | 三鷹ネットワーク大学 |
| 受付期間 |
※スクロールしてご確認ください→
| 日程 | 開催時間 | 会場 | 担当講師 |
|---|---|---|---|
| 第1回 10月22日 |
15時00分〜16時30分 | 三鷹ネットワーク大学 | 鈴木 俊郎 国立大学法人電気通信大学特任講師 |