講座詳細

アストロノミー・パブ2015年12月 
新聞にみる天文学とは?─世間の天文イメージ

Orange_100x100

講座趣旨

 アストロノミー・パブとは、市民と専門家との間の相互コミュニケーションを目的とした、サイエンス・カフェの天文版です。ホストとゲストによる「トークタイム」が1時間、その後は講師や参加者同士と自由に対話を楽しむ立食形式の「パブタイム」です。普段から疑問に思っている事や自分のアイデアを、講師や参加者同士で楽しく語り合いましょう。

 「新天体発見!」天文のニュースと言うと、そんな見出しが頭をよぎりますね。でも、実際に天文が絡む話は、新聞にどれほど出てくるでしょうか。それは天文学の成果を伝えるものでしょうか。あるいは何かそれ以外でしょうか。数学者と比べると、どちらの登場が多いでしょうか。新聞やテレビは科学が社会とつながる重要な場です。試しに新聞の現況を眺めて、天文学の広報や教育、コミュニケーションの課題をいっしょに語りませんか。

申込受付:2015年12月1日(火)午後5時まで

講座概要

講座日程 2015年12月19日 (土)
時間 18:30〜20:30
定員 25 人 (定員を超えた場合は抽選です)
回数 1回
受講料 3,000 円
難易度 ★★☆
会 場 三鷹ネットワーク大学
申し込み Web、FAX、窓口、郵送
受付期間

※スクロールしてご確認ください→

日程 開催時間 会場 担当講師
第1回
12月19日
18時30分〜20時30分 三鷹ネットワーク大学 ゲスト:中村 理   早稲田大学政治経済学術院准教授
ホスト:梅本 真由美 天文ライター・アストロノミーパブ新店主

講師

梅本 真由美(ウメモト マユミ) 天文ライター・アストロノミーパブ新店主
 長野県出身。おひつじ座。2002年、天文学者の生態をユーモラスに描いたホームページ 「天文台マダム日記」 を公開。ホームページがきっかけとなりライターに。08年から2年半にわたり朝日新聞(山梨版)にてコラム『高原のこもれび』『東方見聞録』を隔週で連載。天文関連の取材記事を月刊天文ガイド、月刊星ナビなどに執筆。プラネタリウム番組の曲を作詞・作曲するなど音楽活動も行っている。国立天文台VERAプロジェクトの公式Webにて、インタビュー記事「天文台マダム VERAに夢中!」を連載中。
中村 理(ナカムラ オサム) 早稲田大学政治経済学術院准教授
 大阪府生まれ。2001年東京大学理学系研究科で博士(理学)。その後、東京大学宇宙線研究所研究員、ノッティンガム大学研究員、早稲田大学助手などを経て、12年より現職。専門は銀河天文学だったが、早稲田大学で科学技術ジャーナリスト養成に携わったのを契機にジャーナリズムの世界へ。今は学部で科学の教養教育にかかわりながら、専門課程でジャーナリズム研究に取り組む。

戻る