講座詳細

サイエンスカフェみたか10月 日時計から光格子時計まで
〜1秒を計る技術の最前線〜

Image20160902-17270-3gxm6z

講座趣旨

 サイエンスカフェみたかとは、NPO法人くらしとバイオプラザ21が企画するサイエンスカフェです。講義スタイルではなく、飲み物を手にしながらのカフェスタイルで、サイエンス=科学についての知識を深めてみませんか。普段から疑問に思っている事や自分のアイデアを、ゲストや参加者同士で楽しく語り合いましょう。

 数ある計測・単位の中でも、特に精度の高いのが時間です。1秒の定義を極限まで追求する人類は、天文を基にする方法から離れ、原子の振動をよりどころにしました。そして、さらなる精度を極めようとしたとき、ついに原子の動きによる誤差の排除まで求められます。最新技術で原子運動の凍結までかなえた人類が手にした究極の1秒は、はたして私たちに何をもたらすのでしょうか?
 時を計る道具「時計」が政治や産業、科学技術と関わり大きな影響を及ぼしてきたことにも触れます。

講座概要

講座日程 2016年10月13日 (木)
時間 19:00〜20:30
定員 24 人 (先着制)
回数 1回
受講料 800 円
難易度 ★☆☆
会 場 三鷹ネットワーク大学
受付期間 9月6日(火)午前9時30分より

※スクロールしてご確認ください→

日程 開催時間 会場 担当講師
第1回
10月13日
19時00分〜20時30分 三鷹ネットワーク大学 安田 正美 産業技術総合研究所 主任研究員

講師

安田 正美(やすだ まさみ) 産業技術総合研究所 主任研究員
 1989年4月東京大学入学、93年3月工学部物理工学科卒。大学院工学系研究科物理工学専攻へ進み、98年3月博士課程修了。同年4月から日本学術振興会特別研究員として米国Yale大学滞在。99年10月東大工学部附属総合試験所助手。2005年4月、産業技術総合研究所研究員、10年10月主任研究員。光格子時計を中心に研究、著書に「1秒って誰が決めるの?」(ちくまプリマー新書)。

戻る