講座詳細

サイエンスカフェみたか11月【オンライン講座】
大根のお話―一年中、大根がお店にある理由(ワケ)

C2153200.pdf

講座趣旨

くらしとバイオプラザ21企画サロン サイエンスカフェみたか 
11月 第78回

 「サイエンスカフェみたか」とは、NPO法人くらしとバイオプラザ21が企画するサイエンスカフェです。
 講義スタイルではなく、飲み物を手にしながらのカフェスタイルで、サイエンス=科学についての知識を深めてみませんか。
 普段から疑問に思っている事や自分のアイデアをゲストや参加者同士で楽しく語り合いましょう。
 
※オンライン会議アプリのZoomを使用した講座です。ご自宅などからご参加ください。

【お申込みリンク】

こちらからお申し込みください。Peatixからのお申し込みとなります。
https://scmitaka20211125.peatix.co

講座概要

講座日程 2021年11月25日 (木)
時間 19:00〜20:30
定員 40 人 (先着制)※定員を増やしました。
回数 1回
受講料 500 円
難易度 ★☆☆
会 場 オンライン
申し込み Peatixでのお申し込み・お支払いです。左のリンクからお申し込みください。
受付期間 10月19日(火)午前9時30分から11月24日(水)閉館まで

※スクロールしてご確認ください→

日程 開催時間 会場 担当講師 内容
第1回
11月25日
19時00分〜20時30分 オンライン 吹野 伸子 大根のお話―一年中、大根がお店にある理由(ワケ)
 おでんがおいしい季節になりました。大根は冬のイメージが強いですが、ほぼ一年中店頭に並んでいます。実は大根にはいろいろな品種があって、品種、産地、栽培時期の組み合わせによって、一年を通して収穫することができるのです。和食には欠かせない身近な野菜ですが、皆さんは大根についてどれくらい知っていますか。このカフェでは、種から大根ができるまで、大根のいろいろな種類、品種改良や私たちが作った新しい品種などについてご紹介したいと思います。

講師

吹野 伸子(ふきの のぶこ) 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 野菜花き研究部門
野菜花き品種育成研究領域 露地野菜花き育種グループ グループ長
 博士(農学)。1992年に農林水産省 野菜・茶業試験場(当時)に入省。メロン、キュウリ、ダイコン等野菜のDNAマーカーを利用した品種改良に取り組み、2021年から現職。

戻る