講座詳細
アジアのビジネスチャンスを活かせる力強い企業へ(第8回)
              「成長するカザフスタンと日本企業」
           
          講座趣旨
 本講座は、アジア経済の動きを捉え、アジア市場を取り込む日本企業のビジネス展開について、10回に渡り講義していきます。講師陣は、亜細亜大学学長の池島政広氏を筆頭に、アジアビジネスについて精通する講師を迎え、最新の情報を取り入れながら分かりやすく講義してまいります。
今年度は新たに、亜細亜大学寄付講座・西武信用金庫後援、亜細亜大学、西武信用金庫、アジア・国際経営戦略学会、アジアコンテンツビジネス研究会共同企画として開催いたします。
アジアにご関心のある企業の方々、あるいは今動いているアジアのホットな話題に触れたい市民の方々にご参加いただければ幸いです。
 1991年12月にソ連邦から独立した「カザフスタン共和国」の国土は約272万平方キロ(日本の約七倍)、2013年末の人口は約1,712万人、名目GDP2,200億ドル、一人当たりGDPは13,000ドルを超える。体制移行期の混乱を乗り越え2000年から07年まで9〜10%の高度経済成長を続け、10年以降も6〜7%の高成長を維持し中央アジア五ヵ国で経済的に最も豊かな国となった。日本との貿易、投資に関心を寄せるカザフスタン企業も少なくない。現代カザフスタン産業の実態と今後の日本企業の取り組みについて考える。
講座概要
| 講座日程 | 2015年 1月28日 (水) | 
|---|---|
| 時間 | 19:00〜20:30 | 
| 定員 | 20 人 | 
| 回数 | 1回 | 
| 受講料 | 0 円 | 
| 教 材 | レジュメ資料ほか | 
| 難易度 | ★★☆ | 
| 会 場 | 三鷹ネットワーク大学 | 
| 受付期間 | 
※スクロールしてご確認ください→
| 日程 | 開催時間 | 会場 | 担当講師 | 
|---|---|---|---|
| 第1回 1月28日 | 19時00分〜20時30分 | 三鷹ネットワーク大学 | 西澤 正樹 亜細亜大学アジア研究所教授 |