講座詳細
浮世絵講座 〜初級 浮世絵の楽しみかた〜(第4回)
浮世絵にみる四季
講座趣旨
三鷹市美術ギャラリーで開催中の展覧会「写楽と豊国〜役者絵と美人画の流れ〜展」(2015年1月10日〜3月15日)にあわせて、初心者向けの浮世絵鑑賞講座を行っています。
講師は本展覧会の担当学芸員と、本展図録解説者によるもので、展覧会に出品されている作品画像とともに浮世絵の基礎知識や楽しみ方をお話ししていきます。
※全3回を予定していましたが、好評につき4回目を追加で開催します。
浮世絵に描かれる情景には、季節の植物や四季の移り変わりと結びついた庶民の暮らしが描かれています。「写楽と豊国展」に出品されている作品を交えながら、江戸の四季とお花見事情についてお話しします。
講座概要
| 講座日程 | 2015年 3月 5日 (木) |
|---|---|
| 時間 | 14:00〜15:30 |
| 定員 | 60 人 (先着制) |
| 回数 | 1回 |
| 受講料 | 500 円 |
| 難易度 | ★☆☆ |
| 会 場 | 三鷹ネットワーク大学 |
| 受付期間 |
※スクロールしてご確認ください→
| 日程 | 開催時間 | 会場 | 担当講師 |
|---|---|---|---|
| 第1回 3月 5日 |
14時00分〜15時30分 | 三鷹ネットワーク大学 | 富田 智子 三鷹市美術ギャラリー主任学芸員 |