HOME > ネット大について > 研究・開発機能


地域における産業の活性化や新事業創出に向けた実証実験など協働の手法で研究・開発への取り組みを支援。起業家向けセミナーの開催、コミュニティ、ビジネス、NPO活動等についても支援しています。



 研究・開発機能として、産業の活性化や新規雇用創出に向けた実証実験実施などの「民学産公」協働研究事業、起業・就業支援やNPO活動支援などを行うビジネ
ス・インキュベート事業、新たな政策課題に関する調査・研究から政策提言を行う「まちづくり総合研究所」事業を展開しています。


民学産公の連携による知的資源を活用


 「民学産公」協働研究事業は、民学産公の連携による知的資源を活用した新しい技術やシステム、高付加価値製品の開発による地域に根差した産業の支援・創出に寄与し、研究結果が社会・地域に貢献することで市民生活が豊かになることを目的として実施されています。
 地域産業の活性化や新規事業創出に向けた実証実験、先行的モデル事業の実施、新事業、新製品、新サービス、新システムなどの開発や調査・研究費などを、「民学産公」の協働の手法によって、幅広く支援しています。本事業への参加資格は、当機構の正会員又は賛助会員であることとしており、対象経費総額の2分の1以内、最大で50万円の支援経費を支出することができます。
 例年6月に開催される審査会で審査の上、採択されると、9月下旬の中間報告会及び3月上旬の成果報告会において、報告をいただくとともに、会員間の交流を図る会員懇談会も実施しています。
 平成18年度から26年度までの9年間で、のべ82団体が「民学産公」協働研究事業に参加しました。
(左)(有)そーほっとによる「東京セブレ」は、福祉作業所で作られている焼き菓子で、みたかのおみやげブランド「TAKA-1」にも認定されている (右)横河電機(株)による「ソーラープラント」は、太陽光発電を用いた街路灯で、根元は人工植物が配されている(左)(有)そーほっとによる「東京セブレ」は、福祉作業所で作られている焼き菓子で、みたかのおみやげブランド「TAKA-1」にも認定されている
(右)横河電機(株)による「ソーラープラント」は、太陽光発電を用いた街路灯で、根元は人工植物が配されている


起業を「知」の面からソフト的にサポート


起業支援講座のひとつ「誰でも出来る!企業入門」では、受講生同士のビジネスプランをディスカッションするワークショップが行われた起業支援講座のひとつ「誰でも出来る!企業入門」では、受講生同士のビジネスプランをディスカッションするワークショップが行われた ビジネス・インキュベート事業は、起業支援講座の開催や無料起業相談などに取り組んでいます。
 起業支援講座は、「三鷹身の丈起業塾〜SOHOベンチャーカレッジ」を軸に講座を開催しています。毎週1回、全15回で起業の理念や実務的知識を学び、最終的にはワークショップを経てビジネスプランを作成する講座です。平成15年4月に(株)まちづくり三鷹と三鷹ネットワーク大学の前身である「あすのまち・三鷹」推進協議会との共催で第1期を開講以来、1年に2期のペースで開催してきました。平成17年10月からは三鷹ネットワーク大学開設にともない移管され、平成27年7月現在、第23期まで開講しており、修了生は300人以上になりました。最近では、講義後には講師と受講者との意見交換会や懇親会の時間を設け、起業に対する熱意や悩みを共有することで、参加者の満足度が高まっています。
 平成22年度・23年度には、(株)まちづくり三鷹とコンソーシアムを組み、内閣府の地域社会雇用創造事業の採択を受けた「みたか身の丈起業塾プロジェクト」を5回実施しました。
 「SOHOベンチャーカレッジ」塾長の前田隆正理事が平成19年4月から行っている「無料起業相談」では、起業を目指す多くの人が相談に来ています。


三鷹のまちづくりを知的資源を活用して
総合的にサポート


三鷹まちづくり総合研究所では、様々な専門家を交えて、 地域課題を解決するための調査・研究・提言が行われている三鷹まちづくり総合研究所では、様々な専門家を交えて、 地域課題を解決するための調査・研究・提言が行われている 「まちづくり総合研究所」事業は、市の新たな政策課題に関する調査・研究から政策提言を行うために、平成21年7月に三鷹市と機構との間で協定を締結し、新たに「三鷹まちづくり総合研究所」を共同設置しました。研究所の所長には三鷹市長が就き、運営は三鷹ネットワーク大学で行い、
 (1)市の総合的なまちづくりに資する調査研究に関すること
 (2)市の基本構想及び基本計画等に関すること
 (3)新たに検討が必要となった政策課題に関すること
 (4)その他、まちづくりの課題に関すること
を掲げ、調査、研究及び提言を行う機関として設置されています。
 また、三鷹市における教育・子育て支援のまちづくりに関する調査研究、提言を行うとともに、職員の政策形成能力の向上と三鷹らしい教育・子育て支援のあり方を理解し実践するための人材育成を図るため、平成22年6月に三鷹市、三鷹市教育委員会及び機構の三者で協定を締結し、「三鷹教育・子育て研究所」も設置されました。

三鷹まちづくり
総合研究所
 第4次基本計画と市民参加のあり方に関する研究会(平成21年度)
ユビキタス・コミュニティ有識者会議(平成21年度)
「SOHO CITY みたか」構想の見直しと推進研究会(平成21年度)
サステナブル都市三鷹研究会(平成23年度)
コミュニティ創生研究会(平成23年度)
オープンソース・ソフトウェアを活用した地域活性化に向けた研究会
(平成24年度・25年度)
次世代まちづくり人財養成塾(平成24年度〜)
持続可能な都市経営と基本計画改定等の将来課題に関する研究会
(平成25年度・26年度)
三鷹教育・子育て
研究所
三鷹市教育ビジョンの見直しに関する研究会(平成22年度)
コミュニティ・スクール研究会(平成24年度)