講座
「家畜(産業動物)の健康ー世界の現状と日本の対応」【教室・オンライン同時開催】
日本獣医生命科学大学 企画講座「動物の命と健康を守るにはー女性研究者が語る動物福祉の現在」(第4回)
最近はスーパーで平飼い卵をよく見かけるようになりました。家畜をのびのびと飼育することが、動物だけではなく人そして環境の健康にもつながる "One Health"や"One Welfare"の概念も生まれています。欧州の動向に注目しながら日本のこれからを考えましょう。
広報みたか最新号掲載一覧
※スクロールしてご確認ください→
日程 | 講座名 | 料金 |
---|---|---|
2023年 2月21日 (火)
|
みたか星空散歩―3月の星空解説と天文トーク |
![]() |
2023年 3月 2日 (木)
|
アジア経済・ビジネス特別講義 第7回【オンライン講座】 「タイのビジネス環境と化学品製造会社の持続的成長に向けた経営課題」 |
![]() |
2023年 3月 2日 (木)
|
数学はこんなに面白い!13・3月 さまざまな不等式 |
![]() |
2023年 3月 3日 (金)
|
三鷹の夜☆月いち読書会 (第18回) 科学と文学の間(あわい)に |
![]() |
2023年 3月 4日 (土)
|
風力発電は海へ向かう ――海と風が創るエネルギー―― |
![]() |
2023年 3月 9日 (木)
|
アジア経済・ビジネス特別講義 第8回【オンライン講座】 「魅力を増す消費市場としてのベトナム」 |
![]() |
2023年 3月14日 (火)
|
数学カフェみたか 9・3月 色々な問題―平方問題を中心にして |
![]() |
2023年 3月16日 (木)
|
アジア経済・ビジネス特別講義 第9回【オンライン講座】 「資生堂の事例で学ぶ経営戦略の変化――ドメスティックからグローバルへ」 |
![]() |
2023年 3月18日 (土)
|
アストロノミー・パブ3月【教室・オンライン同時開催】 「元素紀行―星の元素合成から銀河考古学まで」 |
![]() |
2023年 3月18日 (土)
|
舞鶴引揚記念館とユネスコ世界記憶遺産 ―歴史を知り、学び、継承する場としての歴史博物館 |
![]() |
2023年 3月23日 (木)
|
アジア経済・ビジネス特別講義 第10回【オンライン講座】 「未開拓インド市場と日本企業の挑戦」 |
![]() |
2023年 3月26日 (日)
|
キャリア・カウンセリング 3月 ―幸せに生きるためにカウンセリングを受けてみませんか |
![]() |